専門医監修の心電図学習サイト 個別のご質問・ご相談にも専門医がお応えします
Doctor's Column

心電図症例紹介

高カリウム血症

高カリウム血症の波形例。

ファロー四徴症の心電図

ファロー四徴症の特徴的な波形

肺梗塞

Ⅰ誘導でS波、Ⅲ誘導でQ波と陰生T波が特徴的な波形。

61歳男性 主訴:胸痛

胸部誘導のV1からV4誘導でST上昇が見られる波形

アーチファクト

心房粗動のようなアーチファクトの心電図。

ブルガダ心電図

V1.V2誘導でcoved型ST上昇している波形例。

2:1伝導の高度房室ブロック

1拍ごとにP波に続くQRS波の脱落が見られ、ペースメーカの適応疾患です。

QT短縮症候群

心電図で心臓の興奮からの回復を意味する再分極過程を反映するQT時間が短縮し、心室頻拍(しんしつひんぱく)は心室細動(しんしつさいどう)という危険な不整脈が出現し、失神や突然死の原因となりうる症候群。

カテコラミン誘発多形性心室頻拍

二方向性あるいは多形性の心室頻拍が誘発され、心室細動に移行して失神、突然死を起こす致死的不整脈の一つ、カテコラミン誘発多形性心室頻拍を示す波形。

アトロピンによる房室ブロックの誘発

心房レートが上昇することで伝導ブロックが起こり、完全房室ブロックが引き起こされた様子を示す波形例。

« 1 2 3 16 »
PAGETOP
Copyright © ECG-Cafe All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status